こんにちは!
野菜ソムリエプロ・やすながひろきです。
今回は【ご近所の農家さん】と題して大阪府八尾市で農業に営む瀬利由貴乃さんに取材をさせていただきました!
栽培しているお野菜や取り扱っているお店
また就農したきっかけや農業へのこだわりを伺いました。
Rurban Farm

大阪府八尾市に開かれた【Rurban Farm】
「Rurban」は「田舎(rural)」と「都会(urban)」を合わせたもので、都市型持続可能な農業を目指しています。
広い農園をお一人で営んでいる瀬利さんは鹿児島県沖永良島でのボランティア活動をきっかに農業を志し東大阪市で一年間研修を行いました。
そののちWWOOFを利用してフランスへと渡り一年間で10軒の農家さんのもとで農業やワイン酒造、酪農・養鶏などの研修に励みました。
【Rurban Farm】ホームページはこちら!
お野菜について

ズッキーニはとっても大きいです!アンデスレッドは皮が赤く、甘みのあるジャガイモです!
お野菜は
今の時期だと【スイスチャード】【ズッキーニ】【アンデスレッド】などなど
また秋から春にかけて【ラディッシュ】も旬をむかえます




お野菜は【Ruvege】として出荷されます!
【Rurban Farm】ホームページはこちら!
こだわりのポイント
「野菜を通じて地元の恵みを分かち合い暮らしに新たな喜びを届ける」と理念を持つ瀬利さん。
栽培へのこだわりのほか、取り組みについてお話を伺いました。
【栽培方法へのこだわり】
Rurban Farmでは有機栽培を行っています。
有機栽培とは、有機JAS規格(農薬や化学肥料などの化学物質に頼らないで自然の力で生産された食品)に従って行われる栽培方法です。
そのため自然に近い形なので土壌や水質などの環境に配慮されたものとなっています。
また有機野菜はお野菜本来の味わいとなっているほか栄養価が高いものが多いのもうれしい点です!
【取り組み】
Rurban Farmでは「畑を人と地域をつなぐ交流の場」を目的に夏と冬以外に月に一回の農業体験を行っています。
瀬利さんご自身も農業の外部指導や食育活動として地場野菜の紹介にも取り組まれています!
最後に
取材を通してたくさんのお話を伺いました。
最後に今後のことについて答えていただきました!
農園で育てた苗をお客さまのもとに届けたいと話す瀬利さん
収穫したお野菜を味わってもらうだけではなく、自分で育てたお野菜のおいしさ、そして育てることの楽しさを多くの人に伝えたいとお話をしてくれました!
改めて今回は【ご近所の農家さん】と題して大阪府八尾市で農業に営む瀬利由貴乃さんに取材をさせていただきました!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
やすなが ひろき